2025/08/28 14:52
NIKKO ダブルフェニックス〈山水〉カップ&ソーサーの魅力とは■ NIKKO(ニッコー)というブランドNIKKO(日本陶器株式会社)は1908年に創業した、日本を代表する老舗洋食器ブランドです。白磁の美しさと確かな技...
2025/08/20 17:30
英国ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム(V&A)、日本の老舗陶磁器ブランド〈NIKKO〉、そしてモダンデザインの父とも呼ばれるデザイナー・ウィリアム・モリス。この三者の出会いによって生まれたのが、...
2025/08/18 11:06
ロイヤルドルトン ― 英国陶磁器を代表するブランドの物語■ ブランドのはじまりロイヤルドルトン(Royal Doulton)は、1815年にイギリス・ロンドン郊外のランベスで創業しました。創業者ジョン・ドルトンは、...
2025/08/13 03:18
■ ブランドのはじまりローゼンタール(Rosenthal)の歴史は、1879年、ドイツ南部バイエルン州の小さな町、エルカースロイトから始まります。創業者フィリップ・ローゼンタールは、当初は絵付けした磁器を販...
2025/08/11 02:25
■ アンティークとは「アンティーク(Antique)」とは、一般的に製造から100年以上経過した品を指します。この定義は、アメリカ合衆国の関税法や国際的な美術品取引において用いられており、100年という年月...
2025/08/10 00:27
デルフト焼き ― オランダの白と青が紡ぐ海と風車の物語風車がゆっくりと回る港町、運河を渡る風は少し潮の香りを含み、白い雲が低く漂う――。ここはオランダ・デルフト。17世紀から続く「デルフト焼き」は、この国...
2025/08/09 02:04
グジェリ焼き ― ロシアの白と青が紡ぐ物語静かな冬の朝、雪原に立つ小さな村。澄んだ空気の中、白い景色を背景に青い煙突の煙がふわりと空に溶けていきます。ここはロシア・モスクワ近郊のグジェリ地方。200年以...