2025/08/28 14:52

NIKKO ダブルフェニックス〈山水〉カップ&ソーサーの魅力とは


■ NIKKO(ニッコー)というブランド

NIKKO(日本陶器株式会社)は1908年に創業した、日本を代表する老舗洋食器ブランドです。

白磁の美しさと確かな技術で知られ、国内外のホテル・レストランで広く愛用されています。

伝統を重んじながらも、時代に合わせたデザインを発表し続け、100年以上にわたり日本の食文化を彩ってきました。


その中でも、クラシカルで格調高いシリーズとして人気を博してきたのが〈ダブルフェニックス〉。

古代中国の伝統に由来する「鳳凰」をモチーフに、気品と華やぎを兼ね備えたコレクションです。


■ 〈山水〉デザインの特徴

「山水」は、山や川、松林といった自然をモチーフにした、日本ならではの風景画様式。

〈ダブルフェニックス 山水〉シリーズでは、その静かな風景の中に、力強く飛翔する鳳凰が描かれています。


  • 繊細に描かれた山並みや松
  • 空を舞う鳳凰の躍動感
  • 和の情景を取り入れながらも、西洋の器のフォルムに調和する構図


この融合によって、東洋と西洋の美意識が一つに溶け合った、独特の気品あるデザインとなっています。


■ 器としての魅力

〈山水〉カップ&ソーサーは、紅茶や中国茶はもちろん、日本茶を淹れても美しく映える器です。

白磁の柔らかな光沢と、ブルーの絵付けが織りなすコントラストは、飲み物の色合いを一層引き立ててくれます。


日常のティータイムに取り入れると、静けさの中に華やかさが漂い、少し特別な余韻を添えてくれるでしょう。


■ コンディションについて

長い年月を経たヴィンテージ品であるため、表面にはごく小さなスレや使用感が見られます。

しかし、それは決して欠点ではなく、この器が歩んできた時間を物語る「味わい」。

新品にはない落ち着きと存在感を感じさせてくれます。


■ 価値とコレクション性

〈ダブルフェニックス 山水〉は、現在では生産されていない希少なシリーズ。

和洋折衷の美しさを体現するデザインは、コレクターからも高く評価されています。


  • 歴史的背景を持つデザイン
  • 日本の老舗ブランドによる確かな品質
  • 廃盤となった希少性



これらが揃うことで、実用性はもちろん、美術的な価値をも兼ね備えています。


■ おわりに

NIKKO ダブルフェニックス〈山水〉カップ&ソーサーは、東洋と西洋の美意識が交わることで生まれた特別な一客。

自然を愛でる心と、芸術を日常に取り入れる感性が込められた器です。


ティータイムの相棒として、あるいはコレクションの一部として――

この器が、あなたの暮らしに静かな豊かさを運んでくれることでしょう。




店舗ページはこちら

https://marchein.theshop.jp